先日、東京都町田市の武相荘にようやく行く事が出来ました。前から行きたいと思っていて、思った以上にほっとできるところでした。萱葺き屋根の母屋、納屋も公開されており、とても興味を持ちました。神社、仏閣、古民家の「継ぎ手」、「仕口」のことを本で読んだのですが、驚異的な職人芸だと思います。日本の自然とともに歩んできた大工の文化は素晴らしい。白洲邸の縁側でお茶でも飲みたい気分でした。2×4の家など足下にも及ばない・・・、そう思いました。次郎、正子の書斎や居間、骨董品を見ることができるのですが「豊かな生活」とは?と考えました。今の日本は忙しすぎて、大量生産、大量消費の渦に巻き込まれているような気がします。全てが資本主義に結びついているような気がするのは私だけでしょうか? 白洲邸にある壷、茶碗、漆器、皿、鉢、石仏、掛け軸等なくても暮らす事はできますが、生きる喜びといいますか、豊かさ、エネルギーを感じました。たしかに皆、白洲夫妻みたいに裕福に暮らせる訳ではありません。しかし「豊さ」について考えてみることは今の日本人にとって必要なことのような気がします。熊谷守一筆の「ほとけさま」の掛け軸に私自身強くひかれたのは、何か私にとって意味のあることのように感じました。また暖かくなったら武相荘に足を運んでみようと思います。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-371-1489

担当:柴田和光

親子三代、信用第一に美術刀剣の商いをして参りました。日本刀は日本にしかない芸術品であり、文化であります。
お客様のご希望をお聞きしながら、御刀、刀装具をご紹介できればと思っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。お客様のご来店を心からお待ちしております。 
柴田 和光

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

042-371-1489

株式会社日本刀柴田

住所

〒206-0023
東京都多摩市馬引沢1-2-13
ビルデンス柴田